どんbook~僕の人生を変えた100冊~

どんbook~僕の人生を変えた100冊~

実業家やスポーツ選手、歴史上の人物など社会でご活躍されている方のお話や記事を備忘録として、このブログを書いていきます。

メンタルのありようで人生はどうにでもなる❓中田式のメンタル術を学ぼう✨

 

こんばんは❗️

住谷知厚です。

 

皆さんは気分が落ち込んだ時はどんな対策をしていますか❓

 

 

メンタルが落ちている時は行動がなかなかできないですし、言動もネガティブな発言が多くなってしまったりもしますよね。

 

 

そんな時は今から紹介する本を読むのを特におすすめします❗️

 

 

中田式 ウルトラメンタル教本

中田 敦彦/著

 

 

この本はタイトルにもある通り、好きに生きるための「やらないこと」リスト41が書かれています❗️

 

この本に書かれていることをやらないだけで人生が180度回転するかもしれません。

 

ちょっと気になる人も出てきたと思いますので、ここで一部をご紹介しますね

 

「ネガティブな自分を変えない!」

 

例えば、仕事で自信がなくなったり、ネガティブな気分に支配されたりした時、皆さんはどのような対処をするでしょうか❓

 

・気持ちを取り戻すため、さらに仕事をする

・自分のダメな部分を他人に指摘してもらう

 

こう考える人は、真面目で誠実な人なんだとか♪

 

しかし、この対処法は完全に間違っているのだそうです❗️

 

 

中田さんがここで推奨している方法はよく食べることと、よく眠ること❗️

 

無理に現状を打破しないことが得策なんだとか❗️

 

たまに無理して行動してしまう時はちゃんと休むことも大事だそうです。

 

身体も資本の一つですからね。

 

このほかにも、人生で役に立つやらないことリストが多くありますのでぜひ読んでいただければと思います‼️

 

では今日はこのへんで♪

 

 

住谷知厚(すみたにともひろ)

 

仕事が面白くなる⁉️全てを楽しく変える捉え方‼️

 

斎藤一人 仕事は面白い (当代きっての実業家が明かす仕事術の神髄!)

斎藤一人 仕事は面白い (当代きっての実業家が明かす仕事術の神髄!)

 

 


こんにちは❗️

住谷知厚です。

 

 

皆さんは、仕事をしていて面白いって感じたことがありますか❓


仕事が面白くてしかたがないという人もいれば、大変なことばかりだしつまらないという人もいるでしょう。


しかし、人生における仕事の割合は、3分の1を占めているといわれています。


どうせ同じ時間をかけるなら、 面白い方が良いですよね♪


そこで今回は、仕事に対する考え方を変えてくれる1冊を紹介します‼️

 

 

仕事はおもしろい(当代きっての実業家が明かす仕事術の真髄)

斎藤 一人 / 著

 

 

著者は以前も当ブログで紹介した「 すべてがうまくいく上気元の魔法」を書かれた斎藤一人さんです‼️


本書では、主に仕事に対する捉え方が書かれていて、それがとても良いんですよね‼️


結局、仕事を面白くするかつまらなくするかは、自分の物事に対する捉え方で決まるそうです。


遊んでいるときや趣味に夢中になっているときは楽しいと感じますよね‼️


その時、どうやったら楽しくなるかを考えているはずです。


仕事も同じで、 自分で楽しくなるように工夫することが大切なのだそうです‼️


例えば、仕事で達成すべきノルマがあるとします。


この場合、仕事だからやるというのではなく、仕事というゲームだと考えてみましょう。


ゲームは、クリアするための目標があり、決められたルールに従って進めていきますよね!


その道のりで様々な試練があったとき、どうすれば前に進めるか考えて実践することを繰り返していく流れになっています。


そう考えると、仕事もゲームも同じだと思いませんか?


つまり、著者は仕事を遊びにすることが大切だと言われているんですね。


もちろん、すぐにその考え方に切り替えるのは難しいと思います。


しかし、仕事に対する前提を変えるだけで、これからの人生の楽しみが増えるとしたらワクワクしてきますよね‼️


僕もこのような考え方に変わってから仕事が楽しくてたまらないです‼️


1度きりの人生ですし、皆で思いっきりおもしろくしていけるといいですよね‼️
 

今日はこのへんで♪

 

住谷知厚(すみたにともひろ)

成果を出し続けるチームをつくるリーダーが大切にしていること✨

 

最高のリーダーは2分で決める

最高のリーダーは2分で決める

 


こんにちは❗️

住谷知厚です。

 

 

普段皆さんが会社員として働いているとき、チームで仕事をする機会が多いと思います。


チームで仕事をする上で、様々な事案を決定するのはリーダーの役割ですよね‼️


何かを決めなければいけないときに、リーダーが優柔不断だとチームのメンバーもどうすればいいか迷ってしまいます。


今回紹介する本は、今リーダーをしている方だけでなく現在チームを支えるメンバーの方にもオススメしたい1冊です‼️

 

 

最高のリーダーは2分で決める

前田鎌利 著

 

 

著者はソフトバンク株式会社にて従事され、その間に孫社長に直接プレゼンした事業提案が、承認されたこともあるそうです‼️


在籍中は様々なチームの生産性向上に貢献し、数々のプロジェクトを成功に導いた実績が認められました。

そしてソフトバンクの子会社の代表取締役をも任されていたようです。


本書の冒頭文に次のような言葉があります‼️

 

チームの生産性は、リーダーの意思決定の数に比例する。


著者は1つの案件の意志決定に掛ける時間は2分以内にだそうです‼️


1つの案件を素早く完了させることで生産性を上げるということですね‼️


ただ、このスピード感で仕事を行うためにはどうすれば?と思われる方もいるかも知れんません。


そこで今回は著者が大切にしていることの1つ、定例会議について紹介します。

 


1、企業理念や経営方針、経営戦略などの共有


2、チームの目標の共有


3、部下の状況を観察する

 


定例会議では週に1回、30分で上記の3点を実施しつつ、そのときに進行中の仕事の進捗確認を行っているそうです‼️


会議もスピーディですね‼️


会社全体で大切にしていることや、チームとして達成すべき目標をこまめに共有することでやるべきことを明確にしているんですね。


そして、当たり前のことですがチームメンバーも同じ人間です。


健康面や精神面などの状態で仕事のパフォーマンスに変化が生じることもあると思います。


自身の業務もあり、普段から1人1人の状態をきちんと見るのは難しいので、定例会議の場を活用しているようです‼️


また、チームメンバーとコミュニケーションをとり、仕事の情報をリーダーに上げやすくすることで、意志決定のために必要な情報を集めるという狙いもあるそうです‼️


ここまで紹介してきた内容は、業務が忙しくなると忘れがちになることかもしれません。

 

しかし、それらを疎かにせず行動に落とし込んでいくことが大切だと思います。


その他にもリーダーとして大切にしたら良いと思うことがたくさんありますので、是非一度手にとって読んでみてはいかがでしょうか‼️


今日はこのへんで♪

 


住谷知厚(すみたにともひろ

品のある人ってどんな人❓丁寧な行動の積み重ねが品になる‼️

 

品のある人、品のない人 / 紙一重だけど決定的に違う些細なこと

品のある人、品のない人 / 紙一重だけど決定的に違う些細なこと

  • 作者:中谷彰宏
  • 出版社/メーカー: ぱる出版
  • 発売日: 2014/10/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

こんにちは‼️

住谷知厚です。

 


突然ですが皆さんは品のある人ときいて、どんな人を思い浮かべるでしょうか?


いつも清潔な格好をしている人、どんな状況でも真摯な対応をされる人など、様々なイメージがあるかと思いますが、具体的なところまでは想像しづらいですよね。


今回紹介する本は、その具体的な方法を学べ、さらにビジネスにも役立つ、人と関わる時の考え方を教えてくれる本です‼️


著者は、元々CMプランナーとして活躍されたのち独立し、自身の事務所を設立し数多くのベストセラー書籍を生み出された中谷彰宏さんです‼️


現在は全国で講演会やワークショップなどの活動をされています。

僕も以前に講演会を聴きに行ったことがありますが、常に余裕のある雰囲気を持たれており、その佇まいはまさに品のある人、という言葉がぴったりな方でした👍


そんな中谷さんが書いた本がこちらです‼️

 

 

"品のある人、品のない人  紙一重だけど決定的に違う些細なこと"

 

 

本書では品のいい人のポイントとして62個の項目が書かれています。

言われてみれば当たり前のことだなと思うことや、意外に感じるような内容など盛りだくさんで学びだらけでした。


その中から2つほどポイントをお伝えします‼️

 

・面倒なことを、丁寧にしよう。

 

・目の前の人をないがしろにしない。

 

この言葉はプライベートとビジネスの両方において、大切にしていきたいことですね。


皆さんも普段の人間関係でこの2つを意識していくと相手の反応が変化してくると思います。


この本を読んでみて、品のある人とは相手のことを真剣に考えて、丁寧な行動を積み重ねていける人だと思いました‼️


僕も品のある人の行動を意識して、これからのビジネスに活かしていきます‼️

 

今日はこのへんで♪

 

 
住谷知厚(すみたにともひろ)

-------------------------------------------------

事業を通じて豊かさを提供することにコミットしています。

気になった方はこちらもチェックしてみてください☺️

↓↓↓

D&D あなたにより良い豊かさを

http://d-and-d.jp

その仕事、本当にお客様のためやってますか❓お客様に真剣になる考え方を学ぼう

 

サービスの合言葉 「お客様に真剣」ですか?

サービスの合言葉 「お客様に真剣」ですか?

  • 作者:高橋滋
  • 出版社/メーカー: かんき出版
  • 発売日: 2019/03/13
  • メディア: 単行本
 

こんばんは‼️

住谷知厚です。

 

いきなりですが、皆さんはどの目線で仕事を行っているでしょうか❓

 

 

自分が生活できるだけの給料をもらうため♪

愛する人のためにお金を稼がなくてはいけないから♪

….などなど

 

 

色々な意見が出てきそうですが、、、

 

その仕事、本当にお客様のことを真剣に思って行っているでしょうか❓

 

今回ご紹介する本を読むことによって、今までの仕事の目線が、より良い方向に向かうかもしれません。

 

 

サービスの合言葉「お客様に真剣」ですか?

高橋 滋 / 著

 

 

著者の高橋さんはレストラン「カシータ(Casita)」のオーナーであり、別名"お客様目線の達人"と言われる方です。

 

青山にあるレストランは連日、全国各地からお客様が訪れており、開業以来のリピート率の多さに注目が集まっているとのこと。

 

高橋さんは、なぜここまでのレストランを建てることができたのか❓

 

その謎は、この本にあるお客様目線を徹底的に磨いてきたからなんだとか。

 

かつて、高橋さんは某有名コーヒーチェーン店のリピーターになった時、ある出来事が起きたそうです。

 

 

いつものようにTollサイズのラテをテイクアウトした私は骨董通りの交差点で、ふと手元のカップを見ると、カップの周りをくるんでいるスリーブ(厚紙)に、ピースマークのイラストが描かれていたんです。

しかも、「Have a nice day!」

 

感動した高橋さんはその後もそのお店のお客様へのサービスに心を打たれます。

 

こうした絆を深めるサービスは、コーヒー店でなくても取り入れることができます。

 

 

お客様に対して真剣な人の仕事というのは、名前を呼んだり、人に興味を持って、コーヒー以外でも喜んでいただくことなんだそうです。

 

僕も商売をする上で非常に大切にしているのは、リピーターのお客様です❗️

 

そのお客様のことを知ることは、とても重要なことですし、日々それらの考えを大切にしてきています。

 

 

どんな仕事であれ、その先には人がいます♪

 

 

そのことを忘れてはいけないなと思いますし、これからも人を信じる経営をモットーに、仕事に励んでいきたいなと感じました。

 

 

いかがだったでしょうか❓

 

 

そのほかにもまだ沢山の考え方が本書では学ぶことができます!

 

本を読むことで明日からの仕事の捉え方が、また違ってみえてくるかもしれません。

 

今日はこのへんで♪

 

住谷知厚(すみたにともひろ)

 

すべての人はお金持ち⁉️人の心を学んで人生をもっと豊かにしよう❗️

 

こんばんは❗️

住谷知厚です。

 

皆さんは人が集まる人というのは、どういう人か考えたことはありますか❓

 

 

人望があったり、楽しそうにしている人ですかね♪

 

 

その人の近くにいる人をみれば、その人がどういう人なのか、とてもわかりやすいですよね‼️

 

 

実は、世の中の大半の問題が、人間関係が原因であるといわれています。

 

 

今回はそんな人間関係における問題を、解決に導くための本をご紹介いたします。

 

 

人望が集まる人の考え方 いかに人の心をとらえるか?

レス・ギブリン著/弓場 隆訳

 

 

レス・ギブリンさんは、アメリカの心理カウンセラーであり、人の心を捉えるエキスパートとして知られる人物です。

 

心理的な人間の習性を活用した、人間関係を良くするためのノウハウが、この本に凝縮されています。

 

著書曰く、実はすべての人は人間関係において「大富豪」なんだそうです‼️

 

 

この大富豪であるための資産のことを筆者は、「隠れ資産」と呼んでいます。

 

 

具体的には以下が挙げられます❗️

 

・あなたは他人の価値を認める力を持っている。

・あなたは他人が自分を好きになるのを手伝う力を持っている。

・あなたは他人を受け入れて大切に扱う力を持っている。

 

 

すべての人は、これらの資産を持ち合わせているそうです。

 

 

ではこの資産をどのように活用すれば良いのでしょうか❓

 

 

それは、『自分の「隠れ資産」を気前よく与える』ことです‼️

 

 

自分の「隠れ資産」を相手に与えるとき、何が得られるかを考える必要はない。それを気前よく与えれば、必ず何倍にもなって戻ってくるからだ。

 

 

人に与えられるものは、お金や時間だけではなく、人間関係に関しても与えることができるんですね。

 

 

常に人に何かを与えられる存在でありつづけたいと思わせてくれます!

 

 

いかがだったでしょうか❓

 

 

このほかにも、人間関係をもっと豊かにする考え方やテクニックが載ってますので、ぜひ手に取ってみることをお勧めします!!

 

 

では今日はこの辺で♪

 

 

住谷知厚(すみたにともひろ)

-------------------------------------------------

事業を通じて豊かさを提供することにコミットしています。

気になった方はこちらもチェックしてみてください☺️

↓↓↓

D&D あなたにより良い豊かさを

D&D – あなたにより良い豊かさを

 

ビリギャルは奇跡じゃない❗️ワクワクする目標で人生を楽しく変えよう‼️

 

キラッキラの君になるために ビリギャル真実の物語

キラッキラの君になるために ビリギャル真実の物語

  • 作者:小林さやか
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2019/03/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 


こんにちは‼️

住谷知厚です。

 

実は最近、書籍化後映画にもなった「ビリギャル」こと小林さやかさんの講演を聴く機会がありました。


その時冒頭で、ビリギャルで語られていた体験は奇跡でもなんでもない、本気で努力したからこそ成し得たことだったと伺い、その想いと行動力に非常に感動しました。


そこで今回小林さやかさんの本を紹介していきます。

 

 

"キラッキラの君になるために  ビリギャル真実の物語"

 

 

ビリギャルをご覧になられた方はご存知だと思いますが、著者は偏差値30という状況から1年で偏差値を40も上げて慶應大学に現役で合格された経歴を持たれてます。


現在は、全国で講演を行ったり、イベントの企画・運営など様々な活動に取り組まれているそうです。


本書は、これまで著者が大事にされてきたことを綴った1冊になっています。

僕自身、実際に読んでみて良いなと思った言葉がこちらです。

 

ワクワクする目標を「自分」で設定する

著者は塾講師の坪田先生に出会うことで慶應大学を受験するきっかけを見つけましたが、そこで自分自身でワクワクする目標を立てたからこそ、受験勉強の中で問題に直面することがあっても、努力を継続し続け大学に合格出来たそうです。


そして、受験勉強やその後の様々な経験から次のような考え方に至ったのだと思います。

 

 

人生は、自分次第で変えられる。

どんだけでも楽しく広げていける。

私はたくさんの人たちから、それを学んだ。

この言葉は本書の冒頭にあるのですが、この本を読み終えた後に著者が強く伝えたいことだと思いました。


なぜかというと、最後の項目で環境のせいにして人生を諦めて欲しくないというメッセージがあったからです。


状況や環境は人それぞれですが、達成したい目標があれば、自分の意思次第で変えていけるものだと思っています。

 

僕もこの考え方を大切にし、自分の人生を最大限楽しいものに変えていきます。

 

今日はここまで♪

 

住谷知厚(すみたにともひろ)